コールマン アウトドアリゾートパーク 2017
2017年5月28日(日)
コールマン
アウトドアリゾートパーク
2017
へ行ってきましたヽ(*'▽'*)ノ
会場は明治神宮外苑 軟式野球場
いやー!面白かった!
電車に乗ってる時間は1時間半かからない位
思ったより近いんだなと。
いや十分遠いかw
でも乗り換え少なかったし比較的座れた
((( *´꒳`* )))
思ったより道中楽でした!
さあ張り切って行くよ〜〜٩( ᐛ )و
て、会場の入り口に行くまでに
消防隊のイベントを あおがみたがる
一足先にそらと向かうが そらすっ転んで泣く、からの抱っこ
でしたΣ( ꒪□꒪)
会場に入り 手前からじっくり見ようとする夫に
いやいや、
とりあえず、予約とか埋まるらしいよ!
予約とかのやつをさがそう
といいつつ
買っていたら呆れられたわーヽ(^ω^)ノ
いや到着が10:45すぎwだったんで焦ります
でも、13.14.15時のものを予約できました
キャンプ情報メディアLANTERN
× 長野県小谷村
さんで
バードコールをつくり
11:30にFQ JAPANさんで
ハラハラドキドキ射的&輪ゴム鉄砲づくり
射的で駄菓子をもらいましたヽ(*'▽'*)ノ
昼ごはん\\\\٩( 'ω' )و ////
お店少なくて行列:(´◦ω◦`):
列の少ないとこで肉巻きおにぎり買い
あと夫にコンビニいってもらいました
いや、そんな気はしていたのよね
でも
現地に期待したいのもあり((;•ω•)/
だが
ワークショップ系の食べ物も混んでそうでね
(^_^;)
難しい
おせんべいも焼きたかったけど混んでいそうでやらなかったしなあ
ちなみに生ビールも夕方売り切れたりしてました
あとここしか売ってない!みたいな感じに。
コールマンのスクリーンタープとか張ってあるので
隙間探してレジャーシート敷きました
レジャーシート持参してよかった!
13時からはこれ
CAMP HACKさんのキャンドルホルダーづくり
作れるサイズは手前の2つ。
小さいのは500円、大きいのが700円
焼印は押されています。
大きいのはキャンドルの穴も開いていました
穴を開けます
ヤスリをかけます
ビンテージワックスを塗ります
小さい子用にエプロンと小さい軍手もありました
ワックスを塗っているときの写真は
スタッフさんが撮ってくださいました
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
しばし乾かし(15分くらい)
完成。(๑•̀ω•́๑)b
ティーライトキャンドルつきでした
積んだらコンパクトに運べるからキャンプの時に
使おう(๑>◡
関連記事