ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年04月26日

20210403-04 成田ゆめ牧場オートキャンプ場4

すっかり間が空いてしまいました…汗
下書きは他の記事の後すぐに書いてあったのに…
そう、あのあと潮干狩りに行き
アサリやハマグリの処理やらなんやらで
ブログから離れてしまって(;^ω^)
流石にそろそろアップしとかないとっと。


さて、2日目の朝ですキラキラ


桜すげえええええ!
(〃゚д゚〃)

例によって 薪に火がつかないえーん
ので先にチーズとかいちごだしつつ
つき始めた火で
ウインナーは上で焼く。
炭まち。



昨日の残りのカレー。




パン、、

すぐ焦げ始めたからこの後上にアルミのせる。



やっと、、



と思いきや
下側イマイチで網に乗せ上で焼く炎

まだまだ研究が必要である( ・᷄ὢ・᷅ )
むずい、、


相変わらずの桜

あのシェラカップもつかう、、



あああやはし残念やなあ、、


だいぶ散ったな



さて
15時くらいからパラパラきそうな

昼前後も少し怪しい予報やから
さくさく片付けします!

テントから片付けるよ〜
中片付けて順番に。



タープだけになり
荷物も後少し、なタイミングでピザを焼く
あとウインナーも焼いた
アルミホイルの上で 使い捨てフォークで食べた

薄いし食べ足りないかなと思ったが
このタイミングにはちょうどよくw
パリパリしておかしみたーい!て子に好評やったハート

これ多分キャンプで定番になるやも、、!
て、めちゃシンプルやから
ミニトマトとかチーズとかプラスしたいな
↑でも、子ども的にはシンプルなとこがいいのかなあ



子達があれ美味しかったあれ美味しかった
て言うので
キャンプ後の金曜にクリスピーのピザ頼んでみた
いつもふっくら生地だったけどこれもいいなちょき





例のビールは冷やしすぎた



その前はぬる過ぎたw



なける、、、

て、話がそれてしまったが


帰る頃には



だいぶかげってきて



桜もだいぶ散ってました
( ´^`° )
出た後から雨がパラパラ。
片付け最後の方にも少し降りましたが。
まあギリセーフかな( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

帰りに成田イオンに寄り
夕飯をペッて買って帰宅。


でしたっ!  


2021年04月10日

2021/4/3-4 成田ゆめ牧場オートキャンプ場3

さて。夜ご飯の支度です!
₍₍ ◝(‘ω’◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟’ω’)◟ ⁾⁾

子供達のリクエスト、カレー!
春から5年生になった上の子。
調理実習とかもはじまるもんね、ちょいちょい
包丁も使って欲しい!
まあ、皮は私むくけど。
カットを頼みました+.(っ´∀`)っ゚+.゚
下の子は玉ねぎの皮むき担当キラキラ

で、本当はその先の調理も頼みたかったが
風呂の時間逃しそうだったから
父子は先に風呂に。
ここは 10分300円のシャワーです
(一時停止あり)
数もあり
個人的には洗面台がいくつかしっかりあるのがポイント高いキラキラ
洗顔や歯磨きを炊事棟でしなくていい、というのが!

写真はないけど今回w

んで あと これよね



風呂上がりの牛乳ものめる!
なんならここでバニラアイスでもよし! 
サイコーよね
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

ちなみに2日目瓶牛乳買えなかったから
(蓋付き紙コップタイプでした)
1日目に飲んだ方がいいかも
朝食予約はしなかったから
予約分はわからないけど。
返却率が下がるのかなあ、わからんけどタラ~





カレーは、
よさげ牛肉と鶏肉入り。



新玉ねぎ
新じゃがも入ってるよ!
うんまいのできました!



この季節はいいよな 新野菜、、、

夕飯の後は
子供たち寝かしつけて


( ゚д゚)ハッ!
コレ使い忘れた、、

今花火はダメだけど
これ系はどーかなと持参しなかったん
売店に売ってたので買っといたちょき

使い忘れた!!( ᵒ̴̶̷̥́௰ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ).˚‧º·


私はシャワー、のち
のんびり夜桜。



もっと明るいライト買ったの
持ってきたらよかったな、、
遠目に見るとそこそこ明るいから悩ましいな
白い光が私が照らしてるやつ。
オレンジのはここの街灯。



ランタン、今回つけた後マントルがかなり破けてしまい
とりあえずあまり時間取れないし(さめないとだし)
なくてもいけるからなしでいきました
いやー、LEDランタン強いw




薪に



顔が、、(〃゚д゚〃)



そんな夜でした



次回は2日目最終日!  


2021年04月09日

2021/4/3-4 成田ゆめ牧場オートキャンプ場2

ゆめ牧場で縁日が開かれてましたニコニコ

魚釣り、射的、恐竜の乗り物。
規模は小さいけど楽しめましたよ!
ヾ(*´∀`*)ノ





行った時にはガラガラで(うちだけレベル汗
帰る頃には終わり時間の近づきからか混んでました



ここで開催されてました

電源なしフリーサイト側。



これの右側です+.(っ´∀`)っ゚+.゚

電源なしサイトも
結構混み合ってますねタラ~



そこそこ値段はするけど楽しめました
( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾


魚釣り。
釣れたらビイイイ!て動くやつw
口の中のシールの色で景品レベル?
が変わってきます

この魚釣りセット
アマゾンで売ってて
ちと欲しくなったw






ここでもらう景品で遊ぶ子供たち、ちらほら
見かけました
( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

うちは弓矢×2
鉄砲
なんか音がなって動く魚
をもらってました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

射的はむずかったみたい。




2人分のコーラシガレットだけゲットしてきましたキラキラ
夫が。



恐竜の乗り物。

怖がってか、草食恐竜側に、、
アスケプトサウルス?かな
(文字写真撮ってたが一部見えないw)
こっちは400円お宝



まーおとなしい おとなしい
乗ってる下の子暇そうw

その間に隣のティラノサウルスに乗った子がいて
あっちの方がええやんとなり
上の子はそっちに。
500円。




んなわけでしゃーないけど一回追加黄色い星



まあそこそこ散財してきましたw




楽しそうやったからいっか!



ハウス周りは四つ葉のクローバー見つけるのに最適です
+.(っ´∀`)っ゚+.゚
五つ葉もありました☆゚+. 

ゆめ牧場では、夜のイベントが開催されていて
それに行けたらなあと思っていたけど
そこまでの時間はとれなそう!てなっていたから
ちょうどよかった( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
雨予報なければ2日目でも行けたよなあ
てのは残念!!( ˘• ₃ • )




次回夜の部(人´∀`).☆.。.:*・°


  


2021年04月08日

2021/4/3-4成田ゆめ牧場オートキャンプ場1

こんにちわ
+.(っ´∀`)っ゚+.゚
森田です

2021/4/3-4に成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場に行きました!

いやー、ホントギリまで
コロナまた増えたりしないか、とか
花粉大丈夫だろうか、とか
あと 桜!
もう散り始めてるヤバい(>人<;)
色々悩んだ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

さて。当日。
早めに出よう!とは言ったものの
まあ森田家なもので。ついたの
オープン少し前かそこら(;^ω^)
中入ってくるまで おっスムーズじゃん!て見えるけど、入った後はぐるっと周りつつ待機、最後は数列ある待機場で待機w
けっこ待ちました

待機列の横の電源なしフリーサイトあたりで
待機列の車の家族と見られるファミリーがバトミントンはじめる、、
広い空間でわざわざ車横でやる母子だから多分。。
まだ金も払ってないだよ、、我慢しようよ、、危ないし怖い。
( ・᷄-・᷅ )

いよいよ入り口付近の列。
窓開けて全員のデコ体温測定。
記入用紙を渡される。
で、何故かそのあと別の方にデコ体温測定される。
さっきおねーさん測ってくれたよ(´;ω;`)?

駐車場に停めて
◆お支払いは可能な限り代表者のみで行い、
代表者以外は車内待機
なので1人が手続きに。
駐車場は少ないから手続き列は数組。
後ろのグルキャン男性が2人できててうっさい、、
( •ᾥ•):



桜の花びらを虫あみですくう子がいた
( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡うちもやろう



どこもだいぶ桜が散り始めていて桜感少ない
あちこちみて
場所決めました



翌日おやつくらいに雨降るかもよ!な予報。
ゆめ牧場は牧場系なんで
雨は足元ぐっちょぐっちょになる、、
草ないけど 降ったら変わらんやろ、て諦め
桜と位置で決めた



パラパラ パラパラ
たくさん散るからあっという間に桜だらけ。





場所決めに時間をかけ テントははじめおいた位置だとイマイチであーだこーだ移動して


ビール飲んで

昼ごはん遅くなりそでとりあえずアイスを買うw
ゆめ牧場つったらアイスよな
((((゚∀゚(。_。(゚∀゚(。_。

食べかけすまぬ


隣のサイトとの間に車を!
てルールだが角地のためほぼ一択
(無理すれば他の位置もまあ停められるが)
ソレも考慮して通路の方はほとんど開けない感じにしたのでちょっと不便狭い仕様
(;^ω^)



キッチンおさめんの苦労したw



昼は焼肉!
焼くだけだから支度は早い!

せっかくだからいい肉買ってきたよ!



おもたら
ゆめ牧場の爆ぜる薪。
なかなか火がつかない(( ⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ))
かなりつかない。

でも杉だけでなく広葉樹の販売もあった!
びっくり(〃゚д゚〃)



、、やっとやけた、、
初めて出す焚き火台に つかない薪。
なかなか焼けない肉。
苦戦しました、、
フランクよ、ありがとう!!
+.(っ´∀`)っ゚+.゚
フランクうまいよフランク。



無事肉も焼けました
柔らかうま〜い!
シソとかサンチュで巻こうと持ってきたけど
バタバタして出し忘れた(ノ≧ڡ≦)☆
 



ちょっと席を立つと桜がひらひら。
桜に占領されます
(この席だけタープかかってないw)

帰宅後、この椅子は下のネジが取れ故障
修復厳しい状態に。。。
まあそこそこくたびれてきていたから仕方ないかな
(´ε`;)ウーン…

花粉については 意外に大丈夫でした
下の子が2日目途中から目を気にし始めて少し赤く(こすって)なってしまってはいたけど…
思ったほどではなく。(o´д`o)=3
私もくしゃみとかほぼ出ず、でした
(花粉症はこの2人)

さて次回はコレ!


  


2021年04月03日

花見キャンプなう

久々の花見キャンプです
+.(っ´∀`)っ゚+.゚

年末のキャンプは
緊急事態宣言によりキャンセルになりましたので
ほんとキャンプも久々
行ける時に行っとかなきゃな感じあるよね
(;^ω^)



ライトアップ、もっとつよつよライト買ったけど
そこまでやらんくていいかなって置いてきて後悔
( •ᾥ•):
次回に期待

とりあえずライトアップは
消灯時間に消したから
あとはまったり焚火、、、