2020年12月16日
2020/12/12-13 昭和の森フォレストビレッジ1
こんにちは〜
+.(っ´∀`)っ゚+.゚森田です
今回は 千葉県千葉市にある
昭和の森フォレストビレッジに行ってきましたよっと

今回私が千葉市に野暮用があったため
その近場、、、てなわけでここなら行けるのではと
気になっていたこのキャンプ場へ。
冬の電源サイトチャレンジꉂꉂ٩( ᵔᗜᵔ* )و
チェックインは13時
ですが
せっかくなので 昭和の森の公園で遊びます。
キャンプ場とは別の入り口になります
第二駐車場がアスレチックなどが近い駐車場になります
キャンプ場とはちと離れてるのですよね、、

結構な距離( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
昭和の森といえば
長いローラー滑り台。

帰り道もアスレチック的になってるとかで
帰りも少し楽しい(らしい

これがあるとお尻痛くない。
黄色い方、むかーしあおが小さかった頃
ここで買った気がするw(確か
ちょっと遊んだら
近場のスーパーで買ってきたお弁当食べます
下見がてら寄ってきました ( ・`ω・´)

紅葉がきれい

ここで食べましょ!

これもロゴスとポケセンコラボのやつ
ポケモン探しが始まります(;^ω^)


これがかなり気に入ったみたいでけっこ
登ってました
なんだか日曜は人だらけだったので
土曜のこの空いてる中遊べて良かった



アスレチックは結局やらなかったな
そういえば 遊んでいる時、
こんなアナウンスが、、、
最近公園内で猪の目撃情報が多く〜、、
もし猪をみかけても〜、、、
夕暮れ時からは活発に行動する時間帯です、特にご注意ください〜
てΣ(;´□`;)怖いわ
キャンプサイトは大丈夫なんだろかって
めちゃ思った:;(∩´﹏`∩);:
昼ごはん後、荷物を少し車にかたしに行った時
広場にシャボン玉のおじさん?がいて
何だか楽しそうワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
で
夫にメールしておくものの、子の反応が別に、
だったらしく、、、いかず、、
チェックイン混むかもだし、早めに行って並びたいので時間を決め撤収
のタイミングで
シャボン玉に吸収される( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
タイムロス すんごくタイムロス
気になるのわかるよ
わかるから言ったのに!




遊ぶ
めちゃくちゃ楽しそう(*´꒳`*)゚*.・♡
てか大人も見ていてワクワクするやつ
売店に道具売ってるとのことφ(゚-゚=)
今日は時間ないから明日かチェックインあとだな
と後にする…


消毒して 一人で、受付に並びます!

(一人で並ぶルールになっております)
(この写真は夜の写真)

セルフチェックインのためのカードがあるので

QRコード読み込んで
必要事項を色々記入したりチェックしながら
並びます
てか、このカード置く台、
入り口の消毒液の隣とかにしたらええのに、、
並んでる人の列が今日あかんかったのか
その前まできてるからよく見えなくて
事前にやり方チェックしてないと並べばいいのか〜
ってなるよなあ、、(実際にいらっしゃった
入り口にロビー右側に進むようには書いてあるけど
もう少し説明 書かないと、、、

そしてこの画面を持って受付
可愛いお姉さまが
そこそこ丁寧に説明してくれるので
少し並ぶ時間かかった気がします
(;^ω^)
詳細が書かれたファイルをもらえるのでそれをみたら大体わかる感じです
受付の流れは昭和の森のインスタにも載ってますよ
https://www.instagram.com/p/CGrc_1lhD-L/?igshid=1fgy1c7hob3jw
レンタル毛布を頼んでいたので受付で受け取り
頼んでいた薪は管理棟で受け取れます

さて
今回
頼んでいたサイトは
なんと。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

ここ。( ºωº )
ええ、
一番でかい電源サイトw・゚・(ノ∀`)σ・゚・。
え?
グルキャンではないですw

ひろ、、、

ここに
こうじゃ!

ぽっつーーん!!
ww空間無駄、、、すまぬ
下のサイズの空きも見かけたんだけど
もう
ソーシャルディスタンスだしよくね?
て気分になっとりましたw
贅沢仕様です
ここでこれokなら
フラワーパークで二万のデカサイト
いってみたったらよかったわあww
(*´・д・)*´。_。)もう いけないけど、、
ま
思い切り遊べばいいじゃない
(が、引きこもり系キャンプなのでやはり
無駄空間w)
下はウッドチップ。
ふかふかではあります
でかいパーツのとこ以外は。
ただこれがとにかく、、、
カブトムシな気分になれる香り。
あと
焚き火がやや大変でしたσ(´ x `;*)
過去の土サイトで雨降ると大変!て口コミも
見ていたからそうでなかったし雨も降らなくて
何よりでしたが(ノ≧ڡ≦)☆
とりあえず
慌ててテントを設営
だけして 私は用事があるので送ってもらい
別行動
父子はその隙に風呂屋に
キャンプ場の近場の風呂屋は割引券が買えます

が
ここには行かず 市原の湯楽の里に行きました
行ったことあるしそんな遠くないし♪
んで帰りにスーパー(カスミ)でご飯や
その隣のビバホームで追加の薪を買い



(写真は昼に撮影したものです)
キャンプ場へ戻りました♪
2に続く
+.(っ´∀`)っ゚+.゚森田です
今回は 千葉県千葉市にある
昭和の森フォレストビレッジに行ってきましたよっと

今回私が千葉市に野暮用があったため
その近場、、、てなわけでここなら行けるのではと
気になっていたこのキャンプ場へ。
冬の電源サイトチャレンジꉂꉂ٩( ᵔᗜᵔ* )و
チェックインは13時
ですが
せっかくなので 昭和の森の公園で遊びます。
キャンプ場とは別の入り口になります
第二駐車場がアスレチックなどが近い駐車場になります
キャンプ場とはちと離れてるのですよね、、

結構な距離( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
昭和の森といえば
長いローラー滑り台。

帰り道もアスレチック的になってるとかで
帰りも少し楽しい(らしい

これがあるとお尻痛くない。
黄色い方、むかーしあおが小さかった頃
ここで買った気がするw(確か
ちょっと遊んだら
近場のスーパーで買ってきたお弁当食べます
下見がてら寄ってきました ( ・`ω・´)

紅葉がきれい

ここで食べましょ!

これもロゴスとポケセンコラボのやつ
ポケモン探しが始まります(;^ω^)


これがかなり気に入ったみたいでけっこ
登ってました
なんだか日曜は人だらけだったので
土曜のこの空いてる中遊べて良かった



アスレチックは結局やらなかったな
そういえば 遊んでいる時、
こんなアナウンスが、、、
最近公園内で猪の目撃情報が多く〜、、
もし猪をみかけても〜、、、
夕暮れ時からは活発に行動する時間帯です、特にご注意ください〜
てΣ(;´□`;)怖いわ
キャンプサイトは大丈夫なんだろかって
めちゃ思った:;(∩´﹏`∩);:
昼ごはん後、荷物を少し車にかたしに行った時
広場にシャボン玉のおじさん?がいて
何だか楽しそうワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
で
夫にメールしておくものの、子の反応が別に、
だったらしく、、、いかず、、
チェックイン混むかもだし、早めに行って並びたいので時間を決め撤収
のタイミングで
シャボン玉に吸収される( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
タイムロス すんごくタイムロス
気になるのわかるよ
わかるから言ったのに!




遊ぶ
めちゃくちゃ楽しそう(*´꒳`*)゚*.・♡
てか大人も見ていてワクワクするやつ
売店に道具売ってるとのことφ(゚-゚=)
今日は時間ないから明日かチェックインあとだな
と後にする…


消毒して 一人で、受付に並びます!

(一人で並ぶルールになっております)
(この写真は夜の写真)

セルフチェックインのためのカードがあるので

QRコード読み込んで
必要事項を色々記入したりチェックしながら
並びます
てか、このカード置く台、
入り口の消毒液の隣とかにしたらええのに、、
並んでる人の列が今日あかんかったのか
その前まできてるからよく見えなくて
事前にやり方チェックしてないと並べばいいのか〜
ってなるよなあ、、(実際にいらっしゃった
入り口にロビー右側に進むようには書いてあるけど
もう少し説明 書かないと、、、

そしてこの画面を持って受付
可愛いお姉さまが
そこそこ丁寧に説明してくれるので
少し並ぶ時間かかった気がします
(;^ω^)
詳細が書かれたファイルをもらえるのでそれをみたら大体わかる感じです
受付の流れは昭和の森のインスタにも載ってますよ
https://www.instagram.com/p/CGrc_1lhD-L/?igshid=1fgy1c7hob3jw
レンタル毛布を頼んでいたので受付で受け取り
頼んでいた薪は管理棟で受け取れます

さて
今回
頼んでいたサイトは
なんと。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

ここ。( ºωº )
ええ、
一番でかい電源サイトw・゚・(ノ∀`)σ・゚・。
え?
グルキャンではないですw

ひろ、、、

ここに
こうじゃ!

ぽっつーーん!!
ww空間無駄、、、すまぬ
下のサイズの空きも見かけたんだけど
もう
ソーシャルディスタンスだしよくね?
て気分になっとりましたw
贅沢仕様です
ここでこれokなら
フラワーパークで二万のデカサイト
いってみたったらよかったわあww
(*´・д・)*´。_。)もう いけないけど、、
ま
思い切り遊べばいいじゃない
(が、引きこもり系キャンプなのでやはり
無駄空間w)
下はウッドチップ。
ふかふかではあります
でかいパーツのとこ以外は。
ただこれがとにかく、、、
カブトムシな気分になれる香り。
あと
焚き火がやや大変でしたσ(´ x `;*)
過去の土サイトで雨降ると大変!て口コミも
見ていたからそうでなかったし雨も降らなくて
何よりでしたが(ノ≧ڡ≦)☆
とりあえず
慌ててテントを設営
だけして 私は用事があるので送ってもらい
別行動
父子はその隙に風呂屋に
キャンプ場の近場の風呂屋は割引券が買えます

が
ここには行かず 市原の湯楽の里に行きました
行ったことあるしそんな遠くないし♪
んで帰りにスーパー(カスミ)でご飯や
その隣のビバホームで追加の薪を買い



(写真は昼に撮影したものです)
キャンプ場へ戻りました♪
2に続く
この記事へのコメント
こんばんは。
昭和の森フォレストビレッジって、本格的な高規格のキャンプ場なんですねぇー。
車移動かもしれませんが、子供が遊べるところがあるのはイイですね!(^^)
この広々サイトは、やっぱり値段が高いんですか?
温泉もあるのはありがたいですね!☆彡
昭和の森フォレストビレッジって、本格的な高規格のキャンプ場なんですねぇー。
車移動かもしれませんが、子供が遊べるところがあるのはイイですね!(^^)
この広々サイトは、やっぱり値段が高いんですか?
温泉もあるのはありがたいですね!☆彡
Posted by TORI PAPA
at 2020年12月16日 18:38

TORIPAPAさん、こんにちは〜
高規格でしたね〜( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
コロナ影響で今 湯船は使えませんが
時間が決まっているもののロッジに実はお風呂もあるんです
今はそこのシャワーと、個室シャワー2がロッジにあり使えます。ロッジのトイレも24h
寒い時期はトイレ室内にもあるってのがありがたいですよね♪
そして近めの位置に温泉施設♪今回行きませんでしたが、、
先日の清水公園までアスレチックできるキャンプ場に行く機会があまりなかったので、もっとそういうところを取り入れてあげたらよかったなあとちょっと反省してます
(;^ω^)
あ、200㎡電源サイトは我が家が行った時は15000でした
価格帯的には12000〜、な感じです
電源なしだともっと広い600㎡のグルキャンサイトもあります
(図の右上のやつですね、、w)
詳しくはなっぷで見てみてください(。>ω<)ノ
なっぷでキャンセル拾いしていると残ってるサイトがお高め、グランピングも多くて金銭感覚がww
高規格でしたね〜( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
コロナ影響で今 湯船は使えませんが
時間が決まっているもののロッジに実はお風呂もあるんです
今はそこのシャワーと、個室シャワー2がロッジにあり使えます。ロッジのトイレも24h
寒い時期はトイレ室内にもあるってのがありがたいですよね♪
そして近めの位置に温泉施設♪今回行きませんでしたが、、
先日の清水公園までアスレチックできるキャンプ場に行く機会があまりなかったので、もっとそういうところを取り入れてあげたらよかったなあとちょっと反省してます
(;^ω^)
あ、200㎡電源サイトは我が家が行った時は15000でした
価格帯的には12000〜、な感じです
電源なしだともっと広い600㎡のグルキャンサイトもあります
(図の右上のやつですね、、w)
詳しくはなっぷで見てみてください(。>ω<)ノ
なっぷでキャンセル拾いしていると残ってるサイトがお高め、グランピングも多くて金銭感覚がww
Posted by 森田
at 2020年12月17日 16:26
