2017年01月31日
利根川ゆうゆう公園〜デイキャン2
行きたいキャンプ場がいくつか出てきて
調べてニヤニヤしている森田ですヽ(≧▽≦)ノ
あー
早く暖かくなれ〜
いや、暖かい日はあるのですけど
下の子はまだ小さいし今はまだ出陣は厳しいので…
今はしばし
色々調べたり準備したり待ちの時っ!
さて
利根川ゆうゆう公園でのデイキャン
♡*:.。.٩(๑′∀ ‵๑)۶.。.:*♡
肝心の看板写真を載せておりませんでした
すみませぬ

キャンプ場としてはデイキャンプ広場しかないので
残念ながら泊まれません
夜間の利用も不可です

水道
立ち洗い お湯はなし!
なんか炭だらけ。。。
洗わずに帰る!とずっと言っていたものの
私以外 遠くの 洋式のみんなのトイレ(多目的トイレ)まで
車でぶいーんと行ってしまいましたので
やっておかないと申し訳ない気持ちになり。
立ち洗い。水は冷たすぎました(;д;)
昼前後から人が増えてきました。
お隣に曲をかける方が来ました
まあ、聞こえるけど我慢できるレベルでした。
キャンプ場での注意項目はこういう時に威力を発揮するのだなと思ったり。
木製遊具
サイトから見えるので安心
(空いていて 近場にテント張ったからも
ありますが)


芝ソリできる板?スノーソリ?を持参したので築山で
やらせてみたが下手でうまくできなかったみたい…
右下のやつ、何?て聞かれたけど何もなく。
看板見たら本当はネットみたいですが埋まってしまってるのかな?

フリスビーやったり、小さいモニョモニョボールをつきあったり。
あと、羽子板持参したので羽つきしたり。
羽根つきやっぱり難しい。
バトミントン買おうかな?
ここ、オフロード自転車コースがあったり
レンタルもあるので気になります
次回はやらせてみたいなあ
さて
色々焼きますヽ(*゚∀゚*)ノ

あ、奥の木の手前にさっきの遊具があります

TORI PAPAさんに教えていただいたマシュマロがやっと焼けました
あ、あってますかね??
大人なマシュマロでした ヽ(≧▽≦)ノ
いや、マシュマロなんで甘いけども。
私が二回焦がしたので
夫がドヤ顔で焼いてくれました

ポップコーンは下を焦がしました
※夫が
私はチーズ燻製を焦がしました(;д;)
真っ茶色になり
食べられなくはないが体に悪そうで
2個食べた段階でやめておきましました…
ごめんなさい
マーベラスのの火力…!
いや。ストウヴは弱火〜中火にしなきゃなのに
火が見えないのであまり調整もしてなかったな
反省…
あとザラメをやっと入手したので
調子に乗って入れすぎたのも敗因かと
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
あと、実は焚き火台の下に埋めてあったサツマイモは
外側真っっっ黒で無理かと思いましたが
真ん中が甘〜い いい仕上がりでした
焦げ面積多かったけど!
やっぱり焚き火台の下にインしちゃだめだよ。
幼稚園のお芋掘りのイチオシな大きい芋でした 残念。

夕方まで

たっぷり遊びました
楽しかった〜〜ヽ(≧▽≦)ノ
またタイミングみて行きたいな
調べてニヤニヤしている森田ですヽ(≧▽≦)ノ
あー
早く暖かくなれ〜
いや、暖かい日はあるのですけど
下の子はまだ小さいし今はまだ出陣は厳しいので…
今はしばし
色々調べたり準備したり待ちの時っ!
さて
利根川ゆうゆう公園でのデイキャン
♡*:.。.٩(๑′∀ ‵๑)۶.。.:*♡
肝心の看板写真を載せておりませんでした
すみませぬ

キャンプ場としてはデイキャンプ広場しかないので
残念ながら泊まれません
夜間の利用も不可です

水道
立ち洗い お湯はなし!
なんか炭だらけ。。。
洗わずに帰る!とずっと言っていたものの
私以外 遠くの 洋式のみんなのトイレ(多目的トイレ)まで
車でぶいーんと行ってしまいましたので
やっておかないと申し訳ない気持ちになり。
立ち洗い。水は冷たすぎました(;д;)
昼前後から人が増えてきました。
お隣に曲をかける方が来ました
まあ、聞こえるけど我慢できるレベルでした。
キャンプ場での注意項目はこういう時に威力を発揮するのだなと思ったり。
木製遊具
サイトから見えるので安心
(空いていて 近場にテント張ったからも
ありますが)


芝ソリできる板?スノーソリ?を持参したので築山で
やらせてみたが下手でうまくできなかったみたい…
右下のやつ、何?て聞かれたけど何もなく。
看板見たら本当はネットみたいですが埋まってしまってるのかな?

フリスビーやったり、小さいモニョモニョボールをつきあったり。
あと、羽子板持参したので羽つきしたり。
羽根つきやっぱり難しい。
バトミントン買おうかな?
ここ、オフロード自転車コースがあったり
レンタルもあるので気になります
次回はやらせてみたいなあ
さて
色々焼きますヽ(*゚∀゚*)ノ

あ、奥の木の手前にさっきの遊具があります

TORI PAPAさんに教えていただいたマシュマロがやっと焼けました
あ、あってますかね??
大人なマシュマロでした ヽ(≧▽≦)ノ
いや、マシュマロなんで甘いけども。
私が二回焦がしたので
夫がドヤ顔で焼いてくれました

ポップコーンは下を焦がしました
※夫が
私はチーズ燻製を焦がしました(;д;)
真っ茶色になり
食べられなくはないが体に悪そうで
2個食べた段階でやめておきましました…
ごめんなさい
マーベラスのの火力…!
いや。ストウヴは弱火〜中火にしなきゃなのに
火が見えないのであまり調整もしてなかったな
反省…
あとザラメをやっと入手したので
調子に乗って入れすぎたのも敗因かと
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
あと、実は焚き火台の下に埋めてあったサツマイモは
外側真っっっ黒で無理かと思いましたが
真ん中が甘〜い いい仕上がりでした
焦げ面積多かったけど!
やっぱり焚き火台の下にインしちゃだめだよ。
幼稚園のお芋掘りのイチオシな大きい芋でした 残念。

夕方まで

たっぷり遊びました
楽しかった〜〜ヽ(≧▽≦)ノ
またタイミングみて行きたいな
2017年01月30日
利根川ゆうゆう公園〜デイキャン1
大変です!
UFOが写っています((((゜Д゜;))))

嘘です(´m`)
駆け込み 凧揚げしてきました
お正月遊び、してなかったー!!
昨年は特殊な凧を買い あがらず撃沈したけど
今年は 上の子が小さい頃に買ったアンパンマン凧を持参、そこそこあがりました
(๑′ᴗ‵๑)♡
場所は利根川ゆうゆう公園。
デイキャンプしてきました
ヽ(≧▽≦)ノ
千葉県の我孫子(あびこ)にあります
キャンプはじめてから 初のデイキャン♪
新着記事からお邪魔させていただいたブログで紹介されていたキャンプ場なのですが
比較的近場でこんな良さげなところが
あるだなんて知らなかった!
さっそく行ってきました。ありがとうございます
♡*:.。.٩(๑′∀ ‵๑)۶.。.:*♡
市営ながら
申請いらず、予約いらず、料金もかからず。
天気や気温を見ながら当日予定を確定できるありがたさ♪
このブログはじまって一番の青空かも
‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,

そして 広い〜〜
広いけど見通せるから子が遊具で遊んでいても安心。
まあ、空いているタイミングだからもあるだろうけど。
テント張ってあると難しいかな
その時は遊具そばにテントかなあ
(´m`)
中に小道もあるので自転車練習とかできそう
今回は公園レーサーしか持ってきませんでしたが乗り物あると楽しそう
車が通らないっていいな
あ、あと洋式トイレは近場にないので和式がまだ苦手な子には
そういう意味でも乗り物あると役立ちそう
…
いや。私はみんなのトイレ(多目的トイレ)まで行ってないから距離感わからないな
今度確認します
デイキャンプ広場のそばのトイレ
男性用と和式個室でワンセット

奥側の個室はガムテで閉まってました
うん、勇気は要る感じのトイレですね
踏んで水は出るが穴にあるものはそのまま丸見えです
あ、ペーパーはありました

杭の手前が駐車場なんですが

道路沿いに駐車場もたくさんあり 広場の奥行きはそんなにないので荷物も運びやすい✩.*♪
簡易的な台車?は持参したのですが出番なし
広場にはテーブルセットが点在しているのでそれをあてにして椅子はあまり持って行かなかった(´m`)
この日の昼は

切った野菜とバラ肉、味噌を持参し豚汁。
味噌はうっかりどこかに落としたら別の何かに見えそうだw
さむくてもこれで暖まる〜〜ヽ(≧▽≦)ノ
予定でしたが、すんごく暖かい日だった
ので 家族は 別に?な反応でした
(;´д`)
火力を心配しましたが あまり風もなく
暖かかったので全く問題なかったです

行きにガソリン入れがてら印西のジョイフルの
ジャパンミートで買い出しした食材。
アイコトマトが甘くつまみ食いされていますw
主食は子ども達の大好きな寿司系
しかも海苔巻き系。

モリモリ食べたー!
なんか抱えて食べていてなかなかくれないっていうね…
上の子は細巻き4本食べるとか言ってるし
(無理だったけど)
豚汁の存在をきにしてくれないほどに。
(´・ε・̥ˋ๑)いいんだ別に。
ほんとこの日は暖かく
上着は脱ぐし なんなら上の子は薄い長袖にこの後着替えた

心配してテントにはインフレーターマット、
シート、毛布シェラフも用意。
湯たんぽ(やかん忘れた)やカリフォルニアパティオさんも持ってきた
が、全て出番なし!
いいんだかなんだか。

整ってなくてすみませぬ
テント真ん中にぶらさがっているのは
お菓子袋w
左はタオルで右はキッチンペーパーw
お気楽スタイルですわヽ(≧▽≦)ノ
ほんとテントもなくても問題なかったな
焚き火にあたる必要もなかったっていうねw
まあウィンナー焼いたり 焼き芋が仕掛けられたりも
していますが。
あ、火付け用の小枝はたくさん落ちて
おりました(๑•̀ω•́๑)b
続きます
UFOが写っています((((゜Д゜;))))

嘘です(´m`)
駆け込み 凧揚げしてきました
お正月遊び、してなかったー!!
昨年は特殊な凧を買い あがらず撃沈したけど
今年は 上の子が小さい頃に買ったアンパンマン凧を持参、そこそこあがりました
(๑′ᴗ‵๑)♡
場所は利根川ゆうゆう公園。
デイキャンプしてきました
ヽ(≧▽≦)ノ
千葉県の我孫子(あびこ)にあります
キャンプはじめてから 初のデイキャン♪
新着記事からお邪魔させていただいたブログで紹介されていたキャンプ場なのですが
比較的近場でこんな良さげなところが
あるだなんて知らなかった!
さっそく行ってきました。ありがとうございます
♡*:.。.٩(๑′∀ ‵๑)۶.。.:*♡
市営ながら
申請いらず、予約いらず、料金もかからず。
天気や気温を見ながら当日予定を確定できるありがたさ♪
このブログはじまって一番の青空かも
‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,

そして 広い〜〜
広いけど見通せるから子が遊具で遊んでいても安心。
まあ、空いているタイミングだからもあるだろうけど。
テント張ってあると難しいかな
その時は遊具そばにテントかなあ
(´m`)
中に小道もあるので自転車練習とかできそう
今回は公園レーサーしか持ってきませんでしたが乗り物あると楽しそう
車が通らないっていいな
あ、あと洋式トイレは近場にないので和式がまだ苦手な子には
そういう意味でも乗り物あると役立ちそう
…
いや。私はみんなのトイレ(多目的トイレ)まで行ってないから距離感わからないな
今度確認します
デイキャンプ広場のそばのトイレ
男性用と和式個室でワンセット

奥側の個室はガムテで閉まってました
うん、勇気は要る感じのトイレですね
踏んで水は出るが穴にあるものはそのまま丸見えです
あ、ペーパーはありました

杭の手前が駐車場なんですが

道路沿いに駐車場もたくさんあり 広場の奥行きはそんなにないので荷物も運びやすい✩.*♪
広場にはテーブルセットが点在しているのでそれをあてにして椅子はあまり持って行かなかった(´m`)
この日の昼は

切った野菜とバラ肉、味噌を持参し豚汁。
味噌はうっかりどこかに落としたら別の何かに見えそうだw
さむくてもこれで暖まる〜〜ヽ(≧▽≦)ノ
予定でしたが、すんごく暖かい日だった
ので 家族は 別に?な反応でした
(;´д`)
火力を心配しましたが あまり風もなく
暖かかったので全く問題なかったです

行きにガソリン入れがてら印西のジョイフルの
ジャパンミートで買い出しした食材。
アイコトマトが甘くつまみ食いされていますw
主食は子ども達の大好きな寿司系
しかも海苔巻き系。

モリモリ食べたー!
なんか抱えて食べていてなかなかくれないっていうね…
上の子は細巻き4本食べるとか言ってるし
(無理だったけど)
豚汁の存在をきにしてくれないほどに。
(´・ε・̥ˋ๑)いいんだ別に。
ほんとこの日は暖かく
上着は脱ぐし なんなら上の子は薄い長袖にこの後着替えた

心配してテントにはインフレーターマット、
シート、毛布シェラフも用意。
湯たんぽ(やかん忘れた)やカリフォルニアパティオさんも持ってきた
が、全て出番なし!
いいんだかなんだか。

整ってなくてすみませぬ
テント真ん中にぶらさがっているのは
お菓子袋w
左はタオルで右はキッチンペーパーw
お気楽スタイルですわヽ(≧▽≦)ノ
ほんとテントもなくても問題なかったな
焚き火にあたる必要もなかったっていうねw
まあウィンナー焼いたり 焼き芋が仕掛けられたりも
していますが。
あ、火付け用の小枝はたくさん落ちて
おりました(๑•̀ω•́๑)b
続きます
2017年01月12日
いちご狩りと 海釣り公園
先週末。
ちょっとやりたいことがあり
朝早く支度し出発しましたが
森田の朝早くは早くなく間に合わず( ;∀;)
つうか夫のやる気もなく
大変!朝から出先で
やることなくなったお!
(;´∀`;)<。。。ハハ。。。
んなわけで
いつものいちご園に問い合わせ。
。。。
1/9までお断りしている
とのことΣ( ̄ロ ̄lll)
まだいちご狩りがスタートしていないとこもあるだろうし
どうしたもんか。。
あ!あそこはどうだろう?と向かってみたら
入り口にいちごは買えるけどいちご狩りはまだやってないような記載がある…
でもイチゴ園に入って行く人がいるから聞いてみたらできるとのこと
Σ (°ㅂ° *)!! まじで!
今HP確認したら 14日からになってました( ;∀;)
なんか申し訳ないっ
結構その後も人が来ていました…
あのあたりはいちご園がいくつかある
イメージでどこかしらはやってるのではないかと
あまり調べずに行ってしまいました
プラス、いつものいちご園は前日までに
時間ごとに予約枠があり、当日の予約はお電話で、だったので(^_^;)

いちご園の写真てわくわくする♡
んなわけで
いちごがチュッチュしてる看板の
安田いちご園さんに。
あ、看板の写真撮ればよかったな
( ;∀;)
道中の一枚。

いつか行きたい。
いや、前にバーベキューに一度だけ来たことが
ある気がする…(´-`).。oO
昔、安田いちご園に来ていた時には地植だったので子が生まれてからは来てなかったんです
久々にきたら高設栽培になってた!
食べ比べできるけど混んでいるイメージも
あったのよね

左側に見える白イチゴの淡雪も
美味しかった♪
ピンク色で熟してます
いちご大好きな次男、もりもり食べます
大人、上の子は2000円(4歳以上)
下の子も1000円(2〜3歳)かかっているので
遠慮なく
モリモリ食べてくれっ
☆♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★
食べ放題の時ほど食べなかったりするんですが
この日はモリモリ食べました
…上の子はいちご片手の写真ばかり撮らさせられた気がします
(^_^;)何しに来たんだ君

品種が色々あり食べ比べできます♪
9種類♪
ただ、桃薫(とうくん)はまだ赤くなっていませんでした
下の子と私は あまおとめ が気に入りました♪
大きく 甘く 風味?もあり はずれがない!
上の子は おいCベリー が気に入ったそうですが本人以外の同意はなかったw
見た目外国産いちごなかんじでした
「うまいベリー!うまいよ!」
と言われました
名前間違ってるよww
お土産にいちご買いました
お高めだがおいしいもんな♪

1400円 :(´◦ω◦`):
あのね、いっきに食べられないだろうから
章姫×2だったのを片方変えてもらったのね
章姫は柔らかいから傷みやすいので
…
夜に子ども2人でほぼ食べ尽くしたからね?
((((゜Д゜;))))gkbr
それから 帰りながら
下調べに寄ってもらいました
市原にある
オリジナルメーカー海釣り公園

↑写真は雨が降り出した後
手前にレストランや受付のある建物がありそこから撮りました
せっかくなので少しだけやっていきました
昼のおにぎりも買ってあったし。
やっている間の写真はないです(´m`)
周りは海、足元は穴のある鉄板?だし あまり携帯もだしたくなかったので。
券売機、餌の自販機、売店もあります
売店にも餌やしかけ、バケツや竿も売っています
お湯もあるのでカップメン買えばあたたかいご飯も♪
というか、3階はレストランです

良心的?価格

小学生以下は救命胴衣が必須
貸してくれます (今回は持参してますw)
竿のレンタルは1500円ですが補償込み、で
何もなければ1000円返ってきます
バケツも貸してくれます

まあ、少ししかいなかったし初心者だし
当然?何も釣れませんでしたが
雨が降ってきたので撤退。
寒かった…!
子どもたちはコールマンの2人がけの椅子で膝掛けかけて
寝てた…!(;´∀`;)<。。。ハハ。。。
ごめんよ〜〜
1階には遊ぶスペースもあり
帰りに少しだけ遊んで帰りました

船のグルクン釣り(2回)とか
むかーし森田父の釣りに数回ついて行っていたくらいで
(父親も初心者レベルでやめちゃった)
経験値がほぼ0でちんぷんかんぷんでしたが
雰囲気はなんとなくふんわりとわかってきたような…
暖かくなって来たらリベンジしたいな
ちょっとやりたいことがあり
朝早く支度し出発しましたが
森田の朝早くは早くなく間に合わず( ;∀;)
つうか夫のやる気もなく
大変!朝から出先で
やることなくなったお!
(;´∀`;)<。。。ハハ。。。
んなわけで
いつものいちご園に問い合わせ。
。。。
1/9までお断りしている
とのことΣ( ̄ロ ̄lll)
まだいちご狩りがスタートしていないとこもあるだろうし
どうしたもんか。。
あ!あそこはどうだろう?と向かってみたら
入り口にいちごは買えるけどいちご狩りはまだやってないような記載がある…
でもイチゴ園に入って行く人がいるから聞いてみたらできるとのこと
Σ (°ㅂ° *)!! まじで!
今HP確認したら 14日からになってました( ;∀;)
なんか申し訳ないっ
結構その後も人が来ていました…
あのあたりはいちご園がいくつかある
イメージでどこかしらはやってるのではないかと
あまり調べずに行ってしまいました
プラス、いつものいちご園は前日までに
時間ごとに予約枠があり、当日の予約はお電話で、だったので(^_^;)

いちご園の写真てわくわくする♡
んなわけで
いちごがチュッチュしてる看板の
安田いちご園さんに。
あ、看板の写真撮ればよかったな
( ;∀;)
道中の一枚。

いつか行きたい。
いや、前にバーベキューに一度だけ来たことが
ある気がする…(´-`).。oO
昔、安田いちご園に来ていた時には地植だったので子が生まれてからは来てなかったんです
久々にきたら高設栽培になってた!
食べ比べできるけど混んでいるイメージも
あったのよね

左側に見える白イチゴの淡雪も
美味しかった♪
ピンク色で熟してます
いちご大好きな次男、もりもり食べます
大人、上の子は2000円(4歳以上)
下の子も1000円(2〜3歳)かかっているので
遠慮なく
モリモリ食べてくれっ
☆♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★
食べ放題の時ほど食べなかったりするんですが
この日はモリモリ食べました
…上の子はいちご片手の写真ばかり撮らさせられた気がします
(^_^;)何しに来たんだ君

品種が色々あり食べ比べできます♪
9種類♪
ただ、桃薫(とうくん)はまだ赤くなっていませんでした
下の子と私は あまおとめ が気に入りました♪
大きく 甘く 風味?もあり はずれがない!
上の子は おいCベリー が気に入ったそうですが本人以外の同意はなかったw
見た目外国産いちごなかんじでした
「うまいベリー!うまいよ!」
と言われました
名前間違ってるよww
お土産にいちご買いました
お高めだがおいしいもんな♪

1400円 :(´◦ω◦`):
あのね、いっきに食べられないだろうから
章姫×2だったのを片方変えてもらったのね
章姫は柔らかいから傷みやすいので
…
夜に子ども2人でほぼ食べ尽くしたからね?
((((゜Д゜;))))gkbr
それから 帰りながら
下調べに寄ってもらいました
市原にある
オリジナルメーカー海釣り公園

↑写真は雨が降り出した後
手前にレストランや受付のある建物がありそこから撮りました
せっかくなので少しだけやっていきました
昼のおにぎりも買ってあったし。
やっている間の写真はないです(´m`)
周りは海、足元は穴のある鉄板?だし あまり携帯もだしたくなかったので。
券売機、餌の自販機、売店もあります
売店にも餌やしかけ、バケツや竿も売っています
お湯もあるのでカップメン買えばあたたかいご飯も♪
というか、3階はレストランです

良心的?価格

小学生以下は救命胴衣が必須
貸してくれます (今回は持参してますw)
竿のレンタルは1500円ですが補償込み、で
何もなければ1000円返ってきます
バケツも貸してくれます

まあ、少ししかいなかったし初心者だし
当然?何も釣れませんでしたが
雨が降ってきたので撤退。
寒かった…!
子どもたちはコールマンの2人がけの椅子で膝掛けかけて
寝てた…!(;´∀`;)<。。。ハハ。。。
ごめんよ〜〜
1階には遊ぶスペースもあり
帰りに少しだけ遊んで帰りました

船のグルクン釣り(2回)とか
むかーし森田父の釣りに数回ついて行っていたくらいで
(父親も初心者レベルでやめちゃった)
経験値がほぼ0でちんぷんかんぷんでしたが
雰囲気はなんとなくふんわりとわかってきたような…
暖かくなって来たらリベンジしたいな
2016年12月30日
今年のクリスマスは…3
さて。キャンプ関係ないけど!
その3 でラストです✩.*♪

お天気もい〜〜いヽ(*゚∀゚*)ノ
※昼の写真です
旅行3日目、12月25日の朝。
起きたら

なにやら枕元に♪
サンタさんわざわざ来てくれたのね〜〜
上の子は念願のマリオメーカー
下の子は新幹線変形ロボ シンカリオン
ちなみに夫は最近なにやらRPGツクールだかなんだかやってるし
親子だなあ…(トオイメ
そんなん作らんでいいから
年賀状くらいまともに作れるようになってくれw
写真年賀状には関与しないことにしているので
それは自分でやらせてるんですよ
つってもいつも撮影は森田なんですがね
あ、他の鳥スタンプの年賀状はやったげた
宛名面はご自分でお願いします、なんでそれを待っていたら納期一日とかでイラっとしたけど。
毎年毎年 早めにハガキ買って早めに声かけてるのにさ
写真年賀状に時間を取られて宛名面後回しにされていたのもあったんだが
ほっといたら何日もかけて
いや、えーっこれでいいの?な写真年賀状を仕上げておったわ…宛名面までひどかった
ので
あー!(๑•ૅㅁ•๑)ってなってやったったわ
納期1日。旅行前日。
…あれ?これ作戦だったん?
話それたなw
この日は下の子とオムレツ並んでいたら

お兄さんジバニャン描いてくれたよ〜〜
すげいな
支度して
荷物を預けてスキーへむかいます!

…?ん?
そう
最終日は。

みんなで

滑ってみました
抱っこ紐持参すればよかったなー!
ここまで到達すると思わなかったしなあ
リフトのとこで借りられるので借りてみました

昼はホットドックのお店で。
日帰りのゾーンにいきましたよ
開始時間には並ばなかったのですが
ご飯の後寄ったら間に合ったので
サンタさんとじゃんけん大会に参加(๑′ᴗ‵๑)♡

買った人はくじが引けます
二人とも?買ったようですが
(一部私不在)くじ引きでリングノートとそばを持ったスティッチキーホルダーをもらいました
(๑•̀ω•́๑)b

すんごい景品でもよかったのよー?
ふたりともー!
でもこの豪華景品 喜ぶのは大人よね〜〜
。゚(゚^艸^゚)゚。

最終日は完璧な青空で
気持ちよく予定時刻ギリギリまですべりました
荷物は配送です!
夕方に出したのに、翌日10時過ぎにはきたよ
すげいな
アウトレットのコールマンにも寄りました♪

残念ながら収穫はナシ☆
新幹線にのり東京で夕飯。

あまり選択肢はなかったので
すっと決めて待ち食べて帰りました〜〜
♪♪(*´▽`*)ノ゙
楽しい旅行でした♪
ではでは
皆さま良いお年をお迎え下さいませ♪
♡*:.。.٩(๑′∀ ‵๑)۶.。.:*♡
その3 でラストです✩.*♪

お天気もい〜〜いヽ(*゚∀゚*)ノ
※昼の写真です
旅行3日目、12月25日の朝。
起きたら

なにやら枕元に♪
サンタさんわざわざ来てくれたのね〜〜
上の子は念願のマリオメーカー
下の子は新幹線変形ロボ シンカリオン
ちなみに夫は最近なにやらRPGツクールだかなんだかやってるし
親子だなあ…(トオイメ
そんなん作らんでいいから
年賀状くらいまともに作れるようになってくれw
写真年賀状には関与しないことにしているので
それは自分でやらせてるんですよ
つってもいつも撮影は森田なんですがね
あ、他の鳥スタンプの年賀状はやったげた
宛名面はご自分でお願いします、なんでそれを待っていたら納期一日とかでイラっとしたけど。
毎年毎年 早めにハガキ買って早めに声かけてるのにさ
写真年賀状に時間を取られて宛名面後回しにされていたのもあったんだが
ほっといたら何日もかけて
いや、えーっこれでいいの?な写真年賀状を仕上げておったわ…宛名面までひどかった
ので
あー!(๑•ૅㅁ•๑)ってなってやったったわ
納期1日。旅行前日。
…あれ?これ作戦だったん?
話それたなw
この日は下の子とオムレツ並んでいたら

お兄さんジバニャン描いてくれたよ〜〜
すげいな
支度して
荷物を預けてスキーへむかいます!

…?ん?
そう
最終日は。

みんなで

滑ってみました
抱っこ紐持参すればよかったなー!
ここまで到達すると思わなかったしなあ
リフトのとこで借りられるので借りてみました

昼はホットドックのお店で。
日帰りのゾーンにいきましたよ
開始時間には並ばなかったのですが
ご飯の後寄ったら間に合ったので
サンタさんとじゃんけん大会に参加(๑′ᴗ‵๑)♡

買った人はくじが引けます
二人とも?買ったようですが
(一部私不在)くじ引きでリングノートとそばを持ったスティッチキーホルダーをもらいました
(๑•̀ω•́๑)b

すんごい景品でもよかったのよー?
ふたりともー!
でもこの豪華景品 喜ぶのは大人よね〜〜
。゚(゚^艸^゚)゚。

最終日は完璧な青空で
気持ちよく予定時刻ギリギリまですべりました
荷物は配送です!
夕方に出したのに、翌日10時過ぎにはきたよ
すげいな
アウトレットのコールマンにも寄りました♪

残念ながら収穫はナシ☆
新幹線にのり東京で夕飯。

あまり選択肢はなかったので
すっと決めて待ち食べて帰りました〜〜
♪♪(*´▽`*)ノ゙
楽しい旅行でした♪
ではでは
皆さま良いお年をお迎え下さいませ♪
♡*:.。.٩(๑′∀ ‵๑)۶.。.:*♡
2016年12月29日
今年のクリスマスは…2
またもや キャンプ関係なくてすみませぬ
(^_^;)

2日目の朝。
レストランにて朝ごはん♪

その場で作ってくれるオムレツ
美味しいよね〜〜
あ、ケチャップは私がテキトーにかけましたよw
ホントさすがの腕に感動する
ハム、チーズ、野沢菜、なめたけを
小さな器に半分くらい好きな分量入れて
渡すとそれで作ってくれます
あー!
写真みたらまた食べたくなってきた!
(*´﹃`*)

?
Σ (°ㅂ° *)!!
ご朝食と一緒に生ビールはいかがですか?
だと?

頼んじゃったww

雪がちらついとります

さあ遊ぶよ〜〜
この日は
午前は上の子と夫がスキーで
私と下の子はキッズパーク。

知らん間に2人でリフトで一番上まで
行ったとな〜〜
かーちゃんオドロキよ
私でさえ行ってなかったww
昼はウエストのうさぎ山キッチンハウスで
簡単に。
カレーとか牛丼。
座るところも多いしやっぱ穴場!
それから
上の子は午後のアクティビティがあるのでむかいます!
徒歩で。
早く着きすぎちゃうので寄り道。

ホントはこの日は雪だるまを作るアクティビティの予定でしたが
雪があまりないので(^_^;)別のになったんです
なので

雪だるまを作ってみた(๑′ᴗ‵๑)♡
小さいけど!
雪が少し丸くしやすい感じになっていたのでなんとかできた♪

アクティビティ
さがしだせ!雪の森たんけん隊
×
きらめくオーナメント作り
です
妖精から授けられた地図をヒントに、森に逃げた いたずらモンスターをやっつけて平和を守るオーブを探し出す冒険と
ガラスの器に粘土細工を入れて透明のやつで閉じ込めた?工作。
楽しんできたみたいです♪

3時間おまかせ☆♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★
このすきにw
私は滑りに行きます!
のち、合流し
早めの夕飯

こちら!
晴れた空のテラス さん(๑′ᴗ‵๑)♡
アウトレットの中にあります
地元産・県内産食材を中心に、毎日届く新鮮な野菜、店内厨房で創りだす料理♪
とのこと!
オープン17時の少し前について
少し待ったのでスムーズに入れ
窓際に座れました♪

景色きれいー!

バイキング!
んで
メインディッシュは選べて
夫はジビエのやつ

私はちと高い方のセットにして

ローストビーフっ!
お酒とケーキもついてるんだもの〜〜

おされだ
この席は暗いので〜〜って
コールマンランタンきた

ランタン一つでテンションあがるな

ケーキもかわええ
大人3000 (私の4000)
子どもも3歳以上800円でしたが
美味しかったし
や、宿のビュッフェ代金見てたら
や、やすっ!な気分になりました
宿のご飯高すぎるわ
クリスマスイブだし食いっぱぐれたら困る…!
と前日に宿に相談したのだけど入れるのが
20時以降空き次第だったの( ;∀;)
だから予約せず、でした
いや、空きなくてよかった!
2〜3倍したわよ?(゚Д゚≡゚Д゚)
この後。
宿に戻り 上の子と夫はナイターへ!

凄いな!!!(•'Д'• ۶)۶
後一回つづきまっす
(^_^;)

2日目の朝。
レストランにて朝ごはん♪

その場で作ってくれるオムレツ
美味しいよね〜〜
あ、ケチャップは私がテキトーにかけましたよw
ホントさすがの腕に感動する
ハム、チーズ、野沢菜、なめたけを
小さな器に半分くらい好きな分量入れて
渡すとそれで作ってくれます
あー!
写真みたらまた食べたくなってきた!
(*´﹃`*)

?
Σ (°ㅂ° *)!!
ご朝食と一緒に生ビールはいかがですか?
だと?

頼んじゃったww

雪がちらついとります

さあ遊ぶよ〜〜
この日は
午前は上の子と夫がスキーで
私と下の子はキッズパーク。

知らん間に2人でリフトで一番上まで
行ったとな〜〜
かーちゃんオドロキよ
私でさえ行ってなかったww
昼はウエストのうさぎ山キッチンハウスで
簡単に。
カレーとか牛丼。
座るところも多いしやっぱ穴場!
それから
上の子は午後のアクティビティがあるのでむかいます!
徒歩で。
早く着きすぎちゃうので寄り道。

ホントはこの日は雪だるまを作るアクティビティの予定でしたが
雪があまりないので(^_^;)別のになったんです
なので

雪だるまを作ってみた(๑′ᴗ‵๑)♡
小さいけど!
雪が少し丸くしやすい感じになっていたのでなんとかできた♪

アクティビティ
さがしだせ!雪の森たんけん隊
×
きらめくオーナメント作り
です
妖精から授けられた地図をヒントに、森に逃げた いたずらモンスターをやっつけて平和を守るオーブを探し出す冒険と
ガラスの器に粘土細工を入れて透明のやつで閉じ込めた?工作。
楽しんできたみたいです♪

3時間おまかせ☆♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★
このすきにw
私は滑りに行きます!
のち、合流し
早めの夕飯

こちら!
晴れた空のテラス さん(๑′ᴗ‵๑)♡
アウトレットの中にあります
地元産・県内産食材を中心に、毎日届く新鮮な野菜、店内厨房で創りだす料理♪
とのこと!
オープン17時の少し前について
少し待ったのでスムーズに入れ
窓際に座れました♪

景色きれいー!

バイキング!
んで
メインディッシュは選べて
夫はジビエのやつ

私はちと高い方のセットにして

ローストビーフっ!
お酒とケーキもついてるんだもの〜〜

おされだ
この席は暗いので〜〜って
コールマンランタンきた

ランタン一つでテンションあがるな

ケーキもかわええ
大人3000 (私の4000)
子どもも3歳以上800円でしたが
美味しかったし
や、宿のビュッフェ代金見てたら
や、やすっ!な気分になりました
宿のご飯高すぎるわ
クリスマスイブだし食いっぱぐれたら困る…!
と前日に宿に相談したのだけど入れるのが
20時以降空き次第だったの( ;∀;)
だから予約せず、でした
いや、空きなくてよかった!
2〜3倍したわよ?(゚Д゚≡゚Д゚)
この後。
宿に戻り 上の子と夫はナイターへ!

凄いな!!!(•'Д'• ۶)۶
後一回つづきまっす
2016年12月26日
今年のクリスマスは…
クリスマスキャンプや楽しいクリスマスの
レポを見ながらほっこり(๑′ᴗ‵๑)♡
皆さん素敵なクリスマスを過ごしたんだろうなあ〜〜
キャンプ関係なくてすみません、だけど
我が家は

12/23-25に旅行に行き
雪山?で過ごしました
てかこのブログにしては珍しい青空だわ〜〜
‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,
でもね、駅着いた時は雨だったのよねw
この写真は3日目(^_^;)

ビールを飲みながら

新幹線ブームな下の子が喜ぶかと
今回はかがやきの車両に乗れるよう
はくたかで

軽井沢へ
あ、下の子がしょってるリュックは
しょっ鉄のかがやきです(๑′ᴗ‵๑)♡
走行中の車内からもすれ違う新幹線が
見えたりするので楽しかったみたい♪
よかった!
着いて早々

足元のマーク探しにハマるw

改札出たらツリーがお出迎え♪
クリスマスだね〜〜
外に出たら雨だったー。゚(゚´Д`゚)゚。
ガチャガチャなんてしてるから
バスの時間とタイミングが合わず
傘をさしながら徒歩で宿へ。ホント荷物配送で
よかった(T ^ T)
宿に着いたら
配送していた荷物を受け取り支度。

レンタルも予約しておいたから楽々。
手続きしたらロッカーに案内され全部中に
入ってました
(前に利用したことあるのに忘れかけてたー)
あ、ゴーグルはこの子のじゃないですw
ウエアは上の子だけレンタル
下の子はお下がりのウエア
スキーセットは3人分レンタル。
予定を立てたのが遅かったのでキャンセル拾いでやっとこ取れたのが軽井沢プリンスのウエストでした
雨もほぼやみ(ややお天気雨)
すこしだけ練習して

午後からイースト側に行く用事があったので板を持ってバスで移動。
バスなかなかこない…!
臨時便もあったようだけど なかなか不便ですね(^_^;)
そういや過去にも泊まるならやはりイーストが便利
遊ぶのは日帰りゾーンの方が色々あるなと
思った気がする!忘れてた〜〜
まあ今回は仕方ないけども。
誤算、バス移動中に下の子が寝てしまう
Σ (°ㅂ° *)!!
抱きかかえながら
昼ごはんを探すも、イーストのスキー場には
行列のレストランとケバブの二択!
ケバブ〜〜マジか〜〜
と思ったが仕方なし。ケバブを頂いて
上の子のレッスン時間。

パンダルマン!

こちらで2時間レッスンを受けてから
早速 上の子は夫と練習に!
初リフト初スキー((( *´꒳`* ))) 頑張れー
2人が滑ってる間に
下の子とキッズパーク。ここでほぼ
この鍋か雪玉製造機片手に遊んでました
(^_^;)
キッズパークでなくてもよくね〜?
雪玉製造機家にあるんですよね
見つからんくて持って行けなかったけど。。(ダメじゃんw)

私はパンダルマン中に2回ほどリフトで初心者コースへw
へぼいな
というかこの日はリフト券かなり無駄にした気が。゚(゚´Д`゚)゚。
私が諦めとけばよかったなと反省w
色々な部分に予定より時間かかったりするし仕方ないね〜〜
(小学生以下は無料)
宿にもツリーが♪

この日はアウトレットに行きパッと
食べられそうだったので

とんかつを夕飯に。
夫のセットについていた馬刺しを与えられw
馬刺しも食べました
早めにお店に入ってよかった(^_^;)
出るときにはそこそこ待ちの方がいらっしゃいました
そういや記入してあったの全て外国の方っぽかった…
というかホント旅行客、日本人より外国の方が多そうで
移動のバス内うちの家族以外は外国人、みたいなことも多々…
パンダルマン参加者も多分日本人は1/3位だった
Σ( ̄口 ̄*)‼
続きますーヽ(≧▽≦)ノ
レポを見ながらほっこり(๑′ᴗ‵๑)♡
皆さん素敵なクリスマスを過ごしたんだろうなあ〜〜
キャンプ関係なくてすみません、だけど
我が家は

12/23-25に旅行に行き
雪山?で過ごしました
てかこのブログにしては珍しい青空だわ〜〜
‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,
でもね、駅着いた時は雨だったのよねw
この写真は3日目(^_^;)

ビールを飲みながら

新幹線ブームな下の子が喜ぶかと
今回はかがやきの車両に乗れるよう
はくたかで

軽井沢へ
あ、下の子がしょってるリュックは
しょっ鉄のかがやきです(๑′ᴗ‵๑)♡
走行中の車内からもすれ違う新幹線が
見えたりするので楽しかったみたい♪
よかった!
着いて早々

足元のマーク探しにハマるw

改札出たらツリーがお出迎え♪
クリスマスだね〜〜
外に出たら雨だったー。゚(゚´Д`゚)゚。
バスの時間とタイミングが合わず
傘をさしながら徒歩で宿へ。ホント荷物配送で
よかった(T ^ T)
宿に着いたら
配送していた荷物を受け取り支度。

レンタルも予約しておいたから楽々。
手続きしたらロッカーに案内され全部中に
入ってました
(前に利用したことあるのに忘れかけてたー)
あ、ゴーグルはこの子のじゃないですw
ウエアは上の子だけレンタル
下の子はお下がりのウエア
スキーセットは3人分レンタル。
予定を立てたのが遅かったのでキャンセル拾いでやっとこ取れたのが軽井沢プリンスのウエストでした
雨もほぼやみ(ややお天気雨)
すこしだけ練習して

午後からイースト側に行く用事があったので板を持ってバスで移動。
バスなかなかこない…!
臨時便もあったようだけど なかなか不便ですね(^_^;)
そういや過去にも泊まるならやはりイーストが便利
遊ぶのは日帰りゾーンの方が色々あるなと
思った気がする!忘れてた〜〜
まあ今回は仕方ないけども。
誤算、バス移動中に下の子が寝てしまう
Σ (°ㅂ° *)!!
抱きかかえながら
昼ごはんを探すも、イーストのスキー場には
行列のレストランとケバブの二択!
ケバブ〜〜マジか〜〜
と思ったが仕方なし。ケバブを頂いて
上の子のレッスン時間。

パンダルマン!

こちらで2時間レッスンを受けてから
早速 上の子は夫と練習に!
初リフト初スキー((( *´꒳`* ))) 頑張れー
2人が滑ってる間に
下の子とキッズパーク。ここでほぼ
この鍋か雪玉製造機片手に遊んでました
(^_^;)
キッズパークでなくてもよくね〜?
雪玉製造機家にあるんですよね
見つからんくて持って行けなかったけど。。(ダメじゃんw)

私はパンダルマン中に2回ほどリフトで初心者コースへw
へぼいな
というかこの日はリフト券かなり無駄にした気が。゚(゚´Д`゚)゚。
私が諦めとけばよかったなと反省w
色々な部分に予定より時間かかったりするし仕方ないね〜〜
(小学生以下は無料)
宿にもツリーが♪

この日はアウトレットに行きパッと
食べられそうだったので

とんかつを夕飯に。
夫のセットについていた馬刺しを与えられw
馬刺しも食べました
早めにお店に入ってよかった(^_^;)
出るときにはそこそこ待ちの方がいらっしゃいました
そういや記入してあったの全て外国の方っぽかった…
というかホント旅行客、日本人より外国の方が多そうで
移動のバス内うちの家族以外は外国人、みたいなことも多々…
パンダルマン参加者も多分日本人は1/3位だった
Σ( ̄口 ̄*)‼
続きますーヽ(≧▽≦)ノ
2016年12月22日
鍋と風と雪と福袋。
風〜!
強いですね( ;∀;)
何というか春みたいな風。
ツリーぶっ倒れるし リースはしまわなきゃだし
クリスマス前にやめてくれ〜
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
さて
先週末
アウトレットに行ってきました
というか帰りに寄った、レベルですが
(^_^;)

チューリップ福袋をおすそ分けに行った
帰り道ですヨ

チューリップ もりもり来ました
300球近くあったよ
春が楽しみです(๑′ᴗ‵๑)♡
が
コールマンでは特に買うものはなく
かわりに

これがきたよ〜〜
例のアレだよ〜〜

むむ

そう

コレ
一気に二個 キタコレ‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,
ずっとアウトレット行くたびにチェックしていて
かれこれ1年(゚Д゚≡゚Д゚)
黒の程よいサイズに出会わなかったのに

Σ (°ㅂ° *)!!
見つけちゃったら買うよね
福袋待ちだったけどね!
(この後 福袋発売されたけどね!)
(福袋は来年に期待!一回り小さいのと
オーバルもいつか欲しい〜〜)
まあ…
楽天とかで安く見つけられるかもだが
見て買えるし 正規店なら安心だし
((( *´꒳`* )))
ストウヴ ココットラウンド 黒
ほしかった22の前後の(笑)サイズの組み合わせ!
20と24の王道の組み合わせ〜〜
ちょうど昨日入ったんですー!
とのこと(ホントだな?)
小さい方で炊飯とかスープしたりして
大物は大きい方で!
ダッチオーブン的な使い方で
鶏丸ごととか!
パンやピザもやりたい♪

気をつけながらねっ(๑•̀ω•́๑)b
まだ自宅調理に小さい方使ってみてる
だけです
お米炊いたりもしてみた
まだ一回だけど!
美味しい気がする…!
いや、米の細かい味は私わからんのだけど
(^_^;)
ちと忙しかったし夫のいない日も多かったので後はクリスマス後に頑張ります

先週金曜のお弁当。
ディズニーミッキーにしました♪
ミッキーってすぐ中国製仕様になっちゃうんだが
へぼへぼだがまあ そこそこかわいくできてよかった
(´m`)
実は
明日から二泊三日で雪に戯れてきます
あ、アウトレットもあるよw
天気凄いが大丈夫かなー
荷物の大半を配送してあってよかったなと。
てか
長男雪だるま作れるアクティビティ申し込んだけど
暖かくて
雪が降らなくて
雪だるまはできなくなったんですよ
こんだけ暖かかったらキャンプ行けたかな
いや風、皆さん大丈夫かしら…
キャンパーの皆様が
無事にクリスマスのキャンプができますように!
もちろん車は雪仕様ではないので
新幹線で行きます!
次男が最近新幹線好きだから
喜ぶかなと、名前ははくたかだけど
かがやきの車両♪
楽しみです(๑′ᴗ‵๑)♡
ちなみに夫 忘年会でまだ帰宅しておりませんw
朝早いのにー( ˘•ω•˘ ).。oஇ
新幹線といえば
日車夢工房の福袋がもう来まして

今年はもりもりでした♪
これでなんと5000円!
楽天の方はお正月スタートのようです♪
赤い服の方も今年は新幹線系を用意してるとかいないとか(笑)
上の子はマリオメーカーをお願いしたみたい
サンタさん来てくれるといいね〜〜☆
最近はずっとどうぶつの森をやっているんですが…
久々に南の島に行って手伝ってやるか!
と思ったらば
ヤシの木が1本残して伐採されたままだった…
ヤシの木を植えるようアドバイスしたのに…:(´◦ω◦`):
ではでは
皆さん
良い三連休をっ!
強いですね( ;∀;)
何というか春みたいな風。
ツリーぶっ倒れるし リースはしまわなきゃだし
クリスマス前にやめてくれ〜
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
さて
先週末
アウトレットに行ってきました
というか帰りに寄った、レベルですが
(^_^;)

チューリップ福袋をおすそ分けに行った
帰り道ですヨ

チューリップ もりもり来ました
300球近くあったよ
春が楽しみです(๑′ᴗ‵๑)♡
が
コールマンでは特に買うものはなく
かわりに

これがきたよ〜〜
例のアレだよ〜〜

むむ

そう

コレ
一気に二個 キタコレ‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,
ずっとアウトレット行くたびにチェックしていて
かれこれ1年(゚Д゚≡゚Д゚)
黒の程よいサイズに出会わなかったのに

Σ (°ㅂ° *)!!
見つけちゃったら買うよね
福袋待ちだったけどね!
(この後 福袋発売されたけどね!)
(福袋は来年に期待!一回り小さいのと
オーバルもいつか欲しい〜〜)
まあ…
楽天とかで安く見つけられるかもだが
見て買えるし 正規店なら安心だし
((( *´꒳`* )))
ストウヴ ココットラウンド 黒
ほしかった22の前後の(笑)サイズの組み合わせ!
20と24の王道の組み合わせ〜〜
ちょうど昨日入ったんですー!
とのこと(ホントだな?)
小さい方で炊飯とかスープしたりして
大物は大きい方で!
ダッチオーブン的な使い方で
鶏丸ごととか!
パンやピザもやりたい♪

気をつけながらねっ(๑•̀ω•́๑)b
まだ自宅調理に小さい方使ってみてる
だけです
お米炊いたりもしてみた
まだ一回だけど!
美味しい気がする…!
いや、米の細かい味は私わからんのだけど
(^_^;)
ちと忙しかったし夫のいない日も多かったので後はクリスマス後に頑張ります

先週金曜のお弁当。
ディズニーミッキーにしました♪
ミッキーってすぐ中国製仕様になっちゃうんだが
へぼへぼだがまあ そこそこかわいくできてよかった
(´m`)
実は
明日から二泊三日で雪に戯れてきます
あ、アウトレットもあるよw
天気凄いが大丈夫かなー
荷物の大半を配送してあってよかったなと。
てか
長男雪だるま作れるアクティビティ申し込んだけど
暖かくて
雪が降らなくて
雪だるまはできなくなったんですよ
こんだけ暖かかったらキャンプ行けたかな
いや風、皆さん大丈夫かしら…
キャンパーの皆様が
無事にクリスマスのキャンプができますように!
もちろん車は雪仕様ではないので
新幹線で行きます!
次男が最近新幹線好きだから
喜ぶかなと、名前ははくたかだけど
かがやきの車両♪
楽しみです(๑′ᴗ‵๑)♡
ちなみに夫 忘年会でまだ帰宅しておりませんw
朝早いのにー( ˘•ω•˘ ).。oஇ
新幹線といえば
日車夢工房の福袋がもう来まして

今年はもりもりでした♪
これでなんと5000円!
楽天の方はお正月スタートのようです♪
赤い服の方も今年は新幹線系を用意してるとかいないとか(笑)
上の子はマリオメーカーをお願いしたみたい
サンタさん来てくれるといいね〜〜☆
最近はずっとどうぶつの森をやっているんですが…
久々に南の島に行って手伝ってやるか!
と思ったらば
ヤシの木が1本残して伐採されたままだった…
ヤシの木を植えるようアドバイスしたのに…:(´◦ω◦`):
ではでは
皆さん
良い三連休をっ!
2016年12月14日
ルミエール!
またもや
キャンプぜーんぜん関係なくてすみません
(((;´•ω•`)))

今日はTDSに行った話。
3日土曜日が幼稚園の行事だったため
月曜が代休になり ディズニーに行ってきました
友人からは年パス持ちと勘違いされてました
森田ですw
ないよ 年パス高いもん

息子のリクエストでシーです
シーいいよね
お酒飲めるし(´m`)←ヲイ

クリスマスのディズニーいいよね
ランドの方がテンション上がる気もするけど

とりあえず夫がトイマニのファストパス取りに行っている間にソルトのポップコーン買うのがいつもの流れw
その後だと正面はもう座れなかったので
ダッフィーの位置でクリスマスのやつを鑑賞

まぶしかった
というかこの日はとても暖かくて。
こんなならキャンプいけんのになー、
と(´m`)

前日雨だったので
「カストーディアルアート」にもいくつか
出会えました(๑′ᴗ‵๑)♡

うまいなあ〜〜
テーブルイズウェーティングは
2017/3/17に終わってしまうので感慨深い。
クリスマスなので今は
テーブル・イズ・ウェイティング -クリスマス・キュイジーヌ
をやっています

♪ホントにありがとう ルミエール♪
の歌詞が心に響きます

結構好きで何回も観ていただけに寂しいなあ
あ、ルミエールといえば
ヨドバシに取り寄せだけど 普通にルミエールランタンがあって
数日悩んで注文しました(笑)
ヨドバシ福袋の前日、あ、きのうですね!
‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,
ちゃんと届くんだろうかー(^_^;)
あ、福袋も注文したよw
キャンプ用品じゃないけど‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,
このあたり絶対スノピでしょ、超気になる!と言いながらw
(超 悪魔が囁いていたわ〜〜)
我が家のロゴステントは前回のヨドバシ福袋産です
ヽ(^ω^)ノ
平日なのもあるけど
比較的落ち着いた1日。

こんなんなったりしながら楽しみました
キャラグリもそこそこできたかな…
アクアトピア何回も乗ってたw
下の子と二人でバースデーシール貼っていたので
たくさん おめでとう♡してもらいました

最近夕飯は インしてすぐ携帯からレストランの当日予約を取ります
て、画像ビールしかないんじゃわからんねw
和食系が食べたくなるんですよね…
昼はユカタン・ベースキャンプ・グリル
に行きスモーク料理にしました♡
写真はないw
↑ダメじゃん
あーはよキャンプ行きたい((( *´꒳`* )))
そして、燻製もしてみたい
福袋かアウトレットでストウブの黒いやつを買えたらなあ〜と考えてウズウズする
今日この頃。
キャンプぜーんぜん関係なくてすみません
(((;´•ω•`)))

今日はTDSに行った話。
3日土曜日が幼稚園の行事だったため
月曜が代休になり ディズニーに行ってきました
友人からは年パス持ちと勘違いされてました
森田ですw
ないよ 年パス高いもん

息子のリクエストでシーです
シーいいよね
お酒飲めるし(´m`)←ヲイ

クリスマスのディズニーいいよね
ランドの方がテンション上がる気もするけど

とりあえず夫がトイマニのファストパス取りに行っている間にソルトのポップコーン買うのがいつもの流れw
その後だと正面はもう座れなかったので
ダッフィーの位置でクリスマスのやつを鑑賞

まぶしかった
というかこの日はとても暖かくて。
こんなならキャンプいけんのになー、
と(´m`)

前日雨だったので
「カストーディアルアート」にもいくつか
出会えました(๑′ᴗ‵๑)♡

うまいなあ〜〜
テーブルイズウェーティングは
2017/3/17に終わってしまうので感慨深い。
クリスマスなので今は
テーブル・イズ・ウェイティング -クリスマス・キュイジーヌ
をやっています

♪ホントにありがとう ルミエール♪
の歌詞が心に響きます

結構好きで何回も観ていただけに寂しいなあ
あ、ルミエールといえば
ヨドバシに取り寄せだけど 普通にルミエールランタンがあって
数日悩んで注文しました(笑)
ヨドバシ福袋の前日、あ、きのうですね!
‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,
ちゃんと届くんだろうかー(^_^;)
あ、福袋も注文したよw
キャンプ用品じゃないけど‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,
このあたり絶対スノピでしょ、超気になる!と言いながらw
(超 悪魔が囁いていたわ〜〜)
我が家のロゴステントは前回のヨドバシ福袋産です
ヽ(^ω^)ノ
平日なのもあるけど
比較的落ち着いた1日。

こんなんなったりしながら楽しみました
キャラグリもそこそこできたかな…
アクアトピア何回も乗ってたw
下の子と二人でバースデーシール貼っていたので
たくさん おめでとう♡してもらいました

最近夕飯は インしてすぐ携帯からレストランの当日予約を取ります
て、画像ビールしかないんじゃわからんねw
和食系が食べたくなるんですよね…
昼はユカタン・ベースキャンプ・グリル
に行きスモーク料理にしました♡
写真はないw
↑ダメじゃん
あーはよキャンプ行きたい((( *´꒳`* )))
そして、燻製もしてみたい
福袋かアウトレットでストウブの黒いやつを買えたらなあ〜と考えてウズウズする
今日この頃。
2016年12月13日
ゆめの感謝祭
更新サボってる間に

こんなん作りました(๑′ᴗ‵๑)♡
ほぼ、毎年作っております
上の子生まれる前からだから少なくとも6年は作ってるかなー
サボった年もあるかもだけど

ジョイフルで
もみの木、ヒムロ杉、黄金クジャクヒバあたりの枝を買ってきます♪
もうカットし始めた画像だけどw

固めのワイヤーにフローラルテープ巻いて輪を作り
柔らかめなワイヤーで枝をくくりつけて
まあ適当にこんなんなります
(途中も撮影すればよかったかもだがw)

あとは適当な飾りをつけて完成ヽ(^ω^)ノ
生の枝を使っているので 生花用ボンド使用。
これがお高いんだがまだ残りがあったので今年は買わずにいけた(๑•̀ω•́๑)b
庭の方は
先日、富山県花卉(かき)球根農業協同組合
さんのチューリップ福袋を注文したので♪
届いたら植えねば〜〜ヽ(*゚∀゚*)ノ
おそらくすんごい量くるから張り切って植えるぞ!
さて。
今日は12月3日にゆめ牧場
ゆめの感謝祭に行った話
というのも
おそらくキャンプ行っていたからでしょう

(表と裏です)
パンフレットと共にこんなん届きまして!
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
でも土曜は幼稚園行事
日曜は夫仕事…
ついでにお誘い合わせの上、とあるので友人にも声かけてみたけど特にいけそうな方も周りにはおらず…
そもそもあまり声かける相手が居なかったわw
ゆめ牧場さん、ごめんなさい(´・ε・̥ˋ๑)
諦めかけたが、イルミネーション見に夜でもいいじゃん!と
土曜に行ってきましたー
行ってみたら
意外と夜でも楽しめそう!

おしゃべりな光の牧場案内人
「トラクターおじいさん」
ライトアップされとります

スタンプラリー大好き息子が張り切って
スタンプラリーしてました(´m`)

ひまわりをイメージした光の体験牧場♪
(いや、ネーミングよくわからん)
これ、専用の牛のうちわで仰ぐと

光に変化が

動物さんにも会ってきました

わ、わかりづらくてすみません
ヤギさんや羊さん。
ご飯あげられます(ご飯有料)

アヒルさんたちにもご飯あげられます(ご飯有料)
ただ

結構勢い凄くて怖いですwww
ほいで
モルモットさんは安定の可愛さ(๑>◡<๑)♡

はー癒されるわー


夕飯を食べて帰りましたが
生ビール頼んでみたら

デカくてびびったw(〃゚艸゚)
帰りにキャンプ場の方を見渡しながら
いいなあ〜
でも寒そう
と、つぶやいて帰ってきましたw

こんなん作りました(๑′ᴗ‵๑)♡
ほぼ、毎年作っております
上の子生まれる前からだから少なくとも6年は作ってるかなー
サボった年もあるかもだけど

ジョイフルで
もみの木、ヒムロ杉、黄金クジャクヒバあたりの枝を買ってきます♪
もうカットし始めた画像だけどw

固めのワイヤーにフローラルテープ巻いて輪を作り
柔らかめなワイヤーで枝をくくりつけて
まあ適当にこんなんなります
(途中も撮影すればよかったかもだがw)

あとは適当な飾りをつけて完成ヽ(^ω^)ノ
生の枝を使っているので 生花用ボンド使用。
これがお高いんだがまだ残りがあったので今年は買わずにいけた(๑•̀ω•́๑)b
庭の方は
先日、富山県花卉(かき)球根農業協同組合
さんのチューリップ福袋を注文したので♪
届いたら植えねば〜〜ヽ(*゚∀゚*)ノ
おそらくすんごい量くるから張り切って植えるぞ!
さて。
今日は12月3日にゆめ牧場
ゆめの感謝祭に行った話
というのも
おそらくキャンプ行っていたからでしょう

(表と裏です)
パンフレットと共にこんなん届きまして!
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
でも土曜は幼稚園行事
日曜は夫仕事…
ついでにお誘い合わせの上、とあるので友人にも声かけてみたけど特にいけそうな方も周りにはおらず…
そもそもあまり声かける相手が居なかったわw
ゆめ牧場さん、ごめんなさい(´・ε・̥ˋ๑)
諦めかけたが、イルミネーション見に夜でもいいじゃん!と
土曜に行ってきましたー
行ってみたら
意外と夜でも楽しめそう!

おしゃべりな光の牧場案内人
「トラクターおじいさん」
ライトアップされとります

スタンプラリー大好き息子が張り切って
スタンプラリーしてました(´m`)

ひまわりをイメージした光の体験牧場♪
(いや、ネーミングよくわからん)
これ、専用の牛のうちわで仰ぐと

光に変化が

動物さんにも会ってきました

わ、わかりづらくてすみません
ヤギさんや羊さん。
ご飯あげられます(ご飯有料)

アヒルさんたちにもご飯あげられます(ご飯有料)
ただ

結構勢い凄くて怖いですwww
ほいで
モルモットさんは安定の可愛さ(๑>◡<๑)♡

はー癒されるわー


夕飯を食べて帰りましたが
生ビール頼んでみたら

デカくてびびったw(〃゚艸゚)
帰りにキャンプ場の方を見渡しながら
いいなあ〜
でも寒そう
と、つぶやいて帰ってきましたw
2016年09月29日
オートキャンプ七里川4
翌朝、事件はおきるのでした
虫や血が苦手な方は
読まないほうがいいかな
((((゜Д゜;))))
写真までスライドしてくださいませ
て
大した話ではないけども。
翌朝起きたらば
なにやら自分の足元のマットに血がついてるのよね
引っかき傷とかの量より多いのよ
で、足元あたりに目をやると
やっぱりヤツがいるんだよ
黒い
モソモソした
ナメクジみたいな
ヤマビル。
朝から焚き火♪焚き火♪
といそいそ用意していた
夫を呼び 始末してもらい。
血を拭く…
マット新しいのにいいいい(ー̀дー́ )
許すまじ。
ガッツリ吸われたけど 絆創膏貼って
あまりその後は気にならなかったな
前日にやられた夫は痛かったようだが
それですぐ気づき 多分吸われてはいないんだよね
なのに夫の方が
ヤマビルの吸われ跡?にうっさかった
どうなった?こっちは内出血みたいになってる
→絆創膏貼ってるからわからん
みたいなやり取りを何度かしたような
(`ω´;) 気にしすぎだ
夜に何度かトイレ行ったからだろうなあ…
むー、ヒルめ(−_−#)
さて。
朝食用意!

あまり活躍していないけれど
ホームベーカリーが 結構前から
我が家にあったので。
キャンプ前に試作し 生地を冷凍して
持ってきました(๑′ᴗ‵๑)♡
解凍 発酵の時間や場所に悩み
うーむ、クーラーボックス内のあまり冷たくないゾーンで一晩解凍が良かったのかな〜〜
冷やしてないソフトクーラー内で一晩解凍したらパンパンに発酵してたわ〜〜
難しいなあ(^◇^;)
太い棒を持っていないので
ウインナーに巻きつけてみたw
家ではくるくる棒にウインナーさしてから巻く量でしか作らなかったのだけど
くるくる棒よりも数が多い為刺して巻けず。(巻いたものを刺した)
ちとやりにくかったな〜〜
( ˘•ω•˘ ).。oஇ

うまくささってないので棒に関係なく
回って同じ位置になってしまい。
ウインナーをきちんと刺すの大事だな
( ;∀;)

焦げたくらいがちょうどよい。

断面?こんな
ちぎりましたよ、食べかけじゃないよ

上の子がこれ大好き。

下の子はウインナーがいらない派(^д^;)
途中でウインナー渡されるw

ピザは二回めでようやく食べられるものに
(இдஇ; )
まあ試作なしだったからなあ
持ち物でなんとか作れないか、と。
も少し弱火にしてもらえばよかったかなー
ピザソースは、以前庭のバジルで作って
冷凍しておいたバジルソースと
トマトケチャップを混ぜて作りました
あ、フレッシュバジルも持参したのに
使い忘れたな(。•́︿•̀。)
1回めは上に炭おくの忘れてたわ!
一回めは裏が焦げ焦げで
食べられないレベルになりました…
ごめんなさい

美味しかった!
パン二陣は
途中で雨が降り…
白パン状態のを
夫が焼けてると言い張りましたが
何故かクリームパンでした
ハイ、なか生ですよー(;´∀`)・・・
時間経って気づいたからどうにも…
早めにマーベラスで焼けば良かった…
_| ̄|○
無駄にしてごめんなさい
以後頑張ります
研究せねば!((( *´꒳`* )))
つづく!
昼はたこ焼きだよーヽ(*゚∀゚*)ノ
て、食べてばっかだな

そうそう、運動会の代休に
ディズニーシーに行きました。
ランドのパレードに備え帽子やタオル
買ったのにランドには行きませんでしたw
飲んでばっかやなwヽ(*゚∀゚*)ノ

ホライズンベイの新コスチューム
(つっても今年の春からかな)の
ミニーちゃんかわいかった
上の子はミニーちゃん大好きです♡
平日なら?朝9時からの当日枠は
けっこう普通に取れるんだな…
虫や血が苦手な方は
読まないほうがいいかな
((((゜Д゜;))))
写真までスライドしてくださいませ
て
大した話ではないけども。
翌朝起きたらば
なにやら自分の足元のマットに血がついてるのよね
引っかき傷とかの量より多いのよ
で、足元あたりに目をやると
やっぱりヤツがいるんだよ
黒い
モソモソした
ナメクジみたいな
ヤマビル。
朝から焚き火♪焚き火♪
といそいそ用意していた
夫を呼び 始末してもらい。
血を拭く…
マット新しいのにいいいい(ー̀дー́ )
許すまじ。
ガッツリ吸われたけど 絆創膏貼って
あまりその後は気にならなかったな
前日にやられた夫は痛かったようだが
それですぐ気づき 多分吸われてはいないんだよね
なのに夫の方が
ヤマビルの吸われ跡?にうっさかった
どうなった?こっちは内出血みたいになってる
→絆創膏貼ってるからわからん
みたいなやり取りを何度かしたような
(`ω´;) 気にしすぎだ
夜に何度かトイレ行ったからだろうなあ…
むー、ヒルめ(−_−#)
さて。
朝食用意!

あまり活躍していないけれど
ホームベーカリーが 結構前から
我が家にあったので。
キャンプ前に試作し 生地を冷凍して
持ってきました(๑′ᴗ‵๑)♡
解凍 発酵の時間や場所に悩み
うーむ、クーラーボックス内のあまり冷たくないゾーンで一晩解凍が良かったのかな〜〜
冷やしてないソフトクーラー内で一晩解凍したらパンパンに発酵してたわ〜〜
難しいなあ(^◇^;)
太い棒を持っていないので
ウインナーに巻きつけてみたw
家ではくるくる棒にウインナーさしてから巻く量でしか作らなかったのだけど
くるくる棒よりも数が多い為刺して巻けず。(巻いたものを刺した)
ちとやりにくかったな〜〜
( ˘•ω•˘ ).。oஇ

うまくささってないので棒に関係なく
回って同じ位置になってしまい。
ウインナーをきちんと刺すの大事だな
( ;∀;)

焦げたくらいがちょうどよい。

断面?こんな
ちぎりましたよ、食べかけじゃないよ

上の子がこれ大好き。

下の子はウインナーがいらない派(^д^;)
途中でウインナー渡されるw

ピザは二回めでようやく食べられるものに
(இдஇ; )
まあ試作なしだったからなあ
持ち物でなんとか作れないか、と。
も少し弱火にしてもらえばよかったかなー
ピザソースは、以前庭のバジルで作って
冷凍しておいたバジルソースと
トマトケチャップを混ぜて作りました
あ、フレッシュバジルも持参したのに
使い忘れたな(。•́︿•̀。)
1回めは上に炭おくの忘れてたわ!
一回めは裏が焦げ焦げで
食べられないレベルになりました…
ごめんなさい

美味しかった!
パン二陣は
途中で雨が降り…
白パン状態のを
夫が焼けてると言い張りましたが
何故かクリームパンでした
ハイ、なか生ですよー(;´∀`)・・・
時間経って気づいたからどうにも…
早めにマーベラスで焼けば良かった…
_| ̄|○
無駄にしてごめんなさい
以後頑張ります
研究せねば!((( *´꒳`* )))
つづく!
昼はたこ焼きだよーヽ(*゚∀゚*)ノ
て、食べてばっかだな

そうそう、運動会の代休に
ディズニーシーに行きました。
ランドのパレードに備え帽子やタオル
買ったのにランドには行きませんでしたw
飲んでばっかやなwヽ(*゚∀゚*)ノ

ホライズンベイの新コスチューム
(つっても今年の春からかな)の
ミニーちゃんかわいかった
上の子はミニーちゃん大好きです♡
平日なら?朝9時からの当日枠は
けっこう普通に取れるんだな…