ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月29日

2018/3/3-4伊豆旅行1

近頃素晴らしい富士山の写真であふれているので
あれなんですか。

あっ、ごめんなさい キャンプではありません
ふつうに旅行に行きました
伊豆、久々だなあ(๑′ᴗ‵๑)♡

2018/3/3-4伊豆旅行1

ホントは二月の連休に話が出ていたけど
風邪ひいたり何だで予定入れなくて良かったなと

年が明けてから
夫の土日続く休みが少なく 学級閉鎖やインフルエンザになったりと
楽しい週末はあまりなく。。。
この旅行は久々の楽しい週末でした

海老名で朝ごはんに小さなメロンパンを買い

2018/3/3-4伊豆旅行1

大人は普通のメロンパン。

背景に富士山を入れたくて見えるたびに構えたが
うまく撮れず諦めた一枚w

あとあおがアジフライをモリモリ食べてたw
大人には一切れくらいしか来なかったw

そして
はじめに向かったのが三島スカイウォーク

全長400m 、日本一長い歩行者専用吊橋。

2018/3/3-4伊豆旅行1

⬇︎入り口で撮ってくれて販売される写真て、
…撮ったら買っちゃうよねー
ちなみに載せたのは撮影後 私カメラで撮ってもらったうちの
一枚なんですが
だんだんグダグダでまともに撮れないっていうね
ますます買っちゃうよね…
富士山見事だし

2018/3/3-4伊豆旅行1

眩しかったらしい
ちなみに小さい写真はタダでくれます

2018/3/3-4伊豆旅行1

オープンと同時くらいでまだ空いていました

2018/3/3-4伊豆旅行1

ここにきたのが のちに大変なことになることを
この時まだ誰も気づいていない…

2018/3/3-4伊豆旅行1

左側通行です

富士山綺麗!

2018/3/3-4伊豆旅行1

この写真ですでにそらにその気配が

道の中央には隙間があり下が見えます

しょっちゅうのぞいていました

何が見えたかな

2018/3/3-4伊豆旅行1

渡った先

もっと色々ありましたがそらがグダグダで撤収

2018/3/3-4伊豆旅行1

これが見つからなかったんだよなあ
たまたまやってなかったのかなあ

帰りの道では

2018/3/3-4伊豆旅行1

富士山が…!
タイミングが良かったようです

人が増え すれ違う人が増えてきました

足元は

2018/3/3-4伊豆旅行1

こんな…

そう、こんな…

2018/3/3-4伊豆旅行1

2018/3/3-4伊豆旅行1

楽しみにしていたここもゆっくり楽しめず。

2018/3/3-4伊豆旅行1

綺麗だったな


眠いのかなと思ってたんですが
かきすぎたのもあり 白目が腫れるレベル

そう
少し前から疑惑がありましたが
花粉症のようです

森田もくしゃみでたり春は花粉症?と思うのですが
ここまでではないです…

そらごめん

とりあえず室内で濡らしたタオルで冷やし
次の行き先に向かいつつ冷やながら薬局へ


買った目薬や花粉よける?やつを塗ったりしました
冷やしたり目薬でかゆみはだいぶ落ち着き
夕方には腫れも少し落ち着いてきました

ひとつ気になることが…
薬は飲んでいますが
春先のキャンプが厳しくなるのかなと…

春のゆめ牧場の花粉はどうだろか…杉とかに囲まれているのでは?なイメージがあるんです
どうなんだろう
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

次の行き先ではそらと夫は車で休憩。

2018/3/3-4伊豆旅行1
三嶋大社。

2018/3/3-4伊豆旅行1
御朱印もいただきました

2018/3/3-4伊豆旅行1

河津桜きれいでした

きっと河津に行ったら見事な桜が見られたんだろうと
思いつつ子も小さいし 子どもはあまり楽しめないかなと外しました
てかすんごい混むだろうし!トイレとか不安すぎるし!

うなぎ すみの坊 三嶋大社前店さん
限定のご当地グルメ「うなぎたい焼き」
外側は米です

2018/3/3-4伊豆旅行1

写真わかりづらっ

これが食べたくて!
このルートになりました

ちなみに予約できます
たくさん必要とかでなければ 昼ぐらいまでならあるのでは?とのことでしたが念のため予約して行きました
大人が食いっぱぐれないように3個にしました
あおはまるまるひとつ!行きましたね〜

最初は昼は沼津かなくらいの予定だったんですがw
前にドラマで三島が舞台のやつ見たので少し興味もあり。

そういや前に成田ではうなぎパン食べたな

2018/3/3-4伊豆旅行1

沼津へ移動!

2018/3/3-4伊豆旅行1

顔はめ好きよねw

かもめ丸さんへ
ぬまづ丼

2018/3/3-4伊豆旅行1

ぬまづ丼とは

ぬまづ丼のご飯は、沼津名産(全国シェアの約4割)の「アジの干物」をこんがり焼いて、 身を丁寧にほぐして、やはり沼津名産(全国シェアの約8割)の駿河さばの出汁で釜に入 れた炊き込みご飯なのです。
ですから、すでに旨い下味がついています。のっている海鮮は、生シラスと生桜エビと鯵のたたきです。 ごく普通の具材ですね。でも、ぬまづ丼の魅力は、 むしろその下のご飯と海鮮具材のコラボレーションにあるのです!
(文章、お店のHPよりお借りして来ました)
とのこと。

2018/3/3-4伊豆旅行1

この米たまらんです
ぬまづ丼美味しかった〜
また食べに行きたいなあ

ただ、個人的にはしらすか桜えびか片方でいいかな…
ちとモソモソ感が強い(;´д`)

そらのマグロ
相談したら すこし落ち着いたタイミングだったようで
小さめに切っていただけました ありがたい

ブツもありますとのことでしたが
美味しいのはどっちかきいたら(当たり前だけど)こっちとのことだったので…(^_^;)
でもね、はしですっと切れちゃったと思うし
このマグロなら一切れ余裕だったかも。
すごい勢いでした

2018/3/3-4伊豆旅行1

桜が素敵!人参の蝶もいます

あとはぬまづ丼の米部分あげました

ネットで印刷していくともらえるアジのたたき

2018/3/3-4伊豆旅行1

下調べ大事ですね

あおはお子様寿司6貫を食べてました

さて!宿へ向かいます╭(๑•̀ㅂ•́)و
宿泊先は伊東です!



このブログの人気記事
2020/12/12-13 昭和の森フォレストビレッジ1
2020/12/12-13 昭和の森フォレストビレッジ1

2020/12/12-13 昭和の森フォレストビレッジ4情報
2020/12/12-13 昭和の森フォレストビレッジ4情報

2020/11/21〜22清水公園キャンプ場2
2020/11/21〜22清水公園キャンプ場2

2020/12/12-13 昭和の森フォレストビレッジ3
2020/12/12-13 昭和の森フォレストビレッジ3

いつものテーブルDEこたつ大作戦!!
いつものテーブルDEこたつ大作戦!!

同じカテゴリー(旅行記録)の記事画像
2018/3/3-4伊豆旅行3
2018/3/3-4伊豆旅行2
2017夏の旅行 5日目
2017夏の旅行 4日目
2017夏の旅行 3日目
2017夏の旅行 2日目
同じカテゴリー(旅行記録)の記事
 2018/3/3-4伊豆旅行3 (2018-03-31 16:10)
 2018/3/3-4伊豆旅行2 (2018-03-30 23:49)
 2017夏の旅行 5日目 (2017-08-10 22:23)
 2017夏の旅行 4日目 (2017-08-09 23:47)
 2017夏の旅行 3日目 (2017-08-08 20:48)
 2017夏の旅行 2日目 (2017-08-07 19:31)

この記事へのコメント
どうも〜(^^)

いやぁ〜、森田さんのブログは、いつもながら食テロ状態ですね(^.^;
沼津丼、美味そうだぁ。
アジのたたきがタダ?も素晴らしい。
個人的には、マグロよりアジやコハダのほうが好きなので(^.^;

我が家も正月に、三島スカイウォークへ行きましたよ(^^)
橋は鉄骨でスリルはあまり味わえませんが、富士山はよく見えますよね〜
Posted by あんまあぱぱあんまあぱぱ at 2018年03月29日 18:43
あんまあぱぱさん、こんばんは〜
はい゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 飯テロです!
て、アップしてから自分が引っかかりました…
あはは、また海鮮ばかり載りますのでよろしくお願いします(´m`)ウマシ
旅行誌みていたら止まらなくなりました〜
アジ、美味しいですよね
先日なめろう食べてやっぱり美味しいと改めて思っていたところです

スカイウォーク!いったんですね (っ゚⊿゚)っ
スリルはないのが夫には丁度良かったかと思いますw
これにスリルがあったら相当すごいですよねw
Posted by 森田森田 at 2018年03月29日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018/3/3-4伊豆旅行1
    コメント(2)